コンテンツへスキップ

み熊野ねっとブログ

世界平和を祈る梛の御神木

昨日、熊野速玉大社にお参りしました。
写真は、世界平和を祈る梛(ナギ)の御神木。
平重盛の手植えと伝わる日本最大の梛の木です。この大樹の周囲は不思議と穏やかな空気が流れているように感じます。
http://www.mikumano.net/meguri/sinnagi.html

投稿者 mikumano投稿日: 2017年12月26日2017年12月26日タグ 新宮

投稿ナビゲーション

前 過去の投稿: 熊楠のクリスマス
次 次の投稿: 昨日、八咫烏神事


生命は細部に宿りたまう――ミクロハビタットの小宇宙
第27回南方熊楠賞を授賞した加藤真氏の著書!


熊楠の星の時間 (講談社選書メチエ)
南方熊楠賞受賞記念出版! 第26回南方熊楠賞を授賞した中沢新一氏の著書!

梛の葉ペンダント 熊野の梛の葉のペンダント:み熊野ねっとYahoo!店

最近の投稿

  • 遅ればせながら「高円宮殿下記念地域伝統芸能賞」受賞、おめでとうございます!
  • ふるさと納税の北山村のページを見て、がっかり
  • 本日、熊野本宮大社御創建2050年奉祝記念の荒俣宏さんの講演会&パネルディスカッションに
  • 熊野の地酒「太平洋」をちびちびと飲みながら思うこと
  • 講演会「熊野信仰と奥三河の花祭」での藤森寛志さんによる講演「花祭『祭文』と熊野」

タグ

DMO アイディア イベント テレビ 一遍 上富田 世界遺産 串本 北山 古座 古座川 合気道 名取 地域活性化 変形菌 大辺路 太地 奉納 奥三河の花祭 宮城 宮城県 弁慶 新宮 本 本宮 東京 東北 梛 歌 湛増 熊楠 熊野古道 熊野川 牛王 王子 田辺 祭 紀宝 能 花 花の窟 茸 講演 那智 音楽

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Copyright (c) み熊野ねっと All Rights Reserved.