河内祭、宵宮の夜籠神事

昨夜は国指定無形民俗文化財の「河内祭の御舟行事」の一つである宵宮の夜籠神事を見に行きました。

河内祭(こうちまつり)は以前は毎年7月24・25日に斎行されていましたが、今は毎年7月第四土・日曜日に斎行されます。

夜籠神事は7月第四土曜日の午後7時半頃から。河内神社の御神体である河内島の周りを、御舟謡(みふねうた)を歌いながら御舟が3周します。

熊野地方にある国指定無形民俗文化財の祭りは3つ。あとの2つは「那智の扇祭り」と「新宮の速玉祭御燈祭り」。

河内祭と那智の扇祭り、3つのうちの2つが無社殿神社を重要な祭事の場とするお祭りです。

無社殿神社の多くは明治末の神社合祀で潰されましたが、熊野地方にある国指定無形民俗文化財のお祭りのすべてにおいて無社殿神社が祭事の場となるのは、やはり熊野地方における無社殿神社の大切さを物語っているように思います。