荒木飛呂彦先生にもし熊野が舞台として登場するマンガを描いていただけるとしたら

秀衡桜

熊野本宮大社のお守りをデザインされた荒木飛呂彦先生。
http://www.araki-jojo.com/1037/

荒木飛呂彦先生に、もし熊野が舞台として登場するマンガを描いていただけるとしたらどんなのがいいかな、と考えてみたことがあります。

荒木飛呂彦先生は宮城県出身。東北出身ということで、岩手県の平泉が2011年に世界遺産に登録されたことを記念した「東北復興平泉宣言」のイメージイラストで奥州藤原氏三代の清衡・基衡・秀衡を描かれています。
http://www2.pref.iwate.jp/~sekaiisan/illust.html

そこで思い付いたのが、奥州藤原氏第3代の秀衡の熊野詣

秀衡は熊野を詣でて熊野権現の霊験に感動し、滝尻の地に七堂伽藍を建立したと伝えられます。

実際に秀衡が熊野を詣でたかはわかりませんが、鎌倉時代末期成立の歴史書『吾妻鏡』によると、秀衡のときに平泉に今熊野社や王子諸社が勧請されているので、秀衡が熊野を信仰していたことは確かなことだと思われます。

宮城県には東北地方の熊野信仰布教の拠点であった名取熊野三社があり、また名取熊野三社の統轄者である名取熊野別当は秀衡の後見人でもありました。

荒木飛呂彦先生なら東北と熊野とをつなぐ藤原秀衡の物語を描くことができるかも、と夢想したのでした。

写真は継桜王子近くにある秀衡桜。