コンテンツへスキップ

み熊野ねっとブログ

月別: 2017年4月

梛の葉ペンダント、販売再開

梛の葉ペンダント

久しぶりに梛の葉ペンダントを制作。

梛(ナギ)の葉ペンダント:み熊野ねっとYahoo!店

投稿者 mikumano投稿日: 2017年4月23日2017年5月4日

熊野速玉大社と新宮城址の間にある遺跡

熊野新宮遺跡群

和歌山県新宮市の丹鶴小学校跡地の遺跡の現地説明会に行きました。せっかく21世紀まで残されてきた、熊野速玉大社と新宮城址の間にあるこの遺跡を破壊して文化ホールを建てるというのは、本当にもったいないことだと思います。

熊野新宮遺跡群

熊野新宮遺跡群

投稿者 mikumano投稿日: 2017年4月23日2017年4月23日タグ 新宮

熊野本宮大社で一遍上人月例祭

熊野本宮大社

熊野本宮大社では毎月23日に一遍上人月例祭が旧社地の一遍上人神勅名号碑前にて行われます。

一遍上人は鎌倉新仏教のひとつ「時衆(時宗)」の開祖。一遍上人は熊野本宮で宗教的な覚醒を得ました。それを時衆では「熊野成道」と呼びます。
http://www.mikumano.net/setsuwa/ippen.html

投稿者 mikumano投稿日: 2017年4月23日2017年4月23日タグ 本宮

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 4 次のページ

最近の投稿

  • 本日1月7日、熊野本宮大社で八咫烏神事
  • 分散参拝へのご協力、引き続きよろしくお願いいいたします!
  • 鍋割地蔵
  • 和歌山地域密着型アイドルグループ「Fun×Fam(ファンファン)」の2ndアルバム、優月(ゆつき)さんのファーストミニアルバムのサンプル版CD、いただきました!
  • リンドウの花
  • 今年の田辺市文化賞は
  • 熊野本宮大社ではひとつ屋根の下にお祭りされる夫婦神
  • 八咫烏の熊野鈴

タグ

  • YouTube
  • アイディア
  • スペインかぜ
  • テレビ
  • 一遍
  • 上富田
  • 世界遺産
  • 串本
  • 動画
  • 古座
  • 古座川
  • 合気道
  • 名取
  • 地域活性化
  • 変形菌
  • 大逆事件
  • 太地
  • 奉納
  • 奥三河の花祭
  • 宮城
  • 新宮
  • 方丈記
  • 本
  • 本宮
  • 本宮町
  • 東京
  • 湛増
  • 熊楠
  • 熊野古道
  • 熊野川
  • 熊野花祭
  • 牛王
  • 玄峰老師
  • 王子
  • 田辺
  • 白浜
  • 神島
  • 祭
  • 祭り
  • 禅
  • 能
  • 花祭
  • 那智
  • 鈴木九郎
  • 音楽

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
み熊野ねっとブログ Copyright © み熊野ねっと All Rights Reserved.