本日は熊野本宮大社御創建二千五十年奉祝式年大祭推進協議会の会議に出席しました。来年2018年は熊野本宮大社御創建2050年。特別な1年になりそうです。
ほんとうの家の宝
首相や政財界要人の相談役を務めた熊野・湯の峰出身の禅僧、山本玄峰の言葉。
ほんとうの家の宝というものは、家に備わってあってこそ、宝じゃ。今さらよそからえらいいいものじゃといって買い込んできたところで、ほんとうの家の宝ではない。
(山本玄峰『無門関提唱』大法輪閣版、3頁)
地域の宝についても同じことが言えます。
今さら他所から買い込んできたものでは本当の地域の宝にはなりません。
熊野川支流、大塔川
和歌山県田辺市本宮町を流れる熊野川支流、大塔川。
川原を掘ると温泉が湧き出る川湯温泉の上流です。
2017.8.22 撮影