第4回熊野本宮盆踊り大会、明日8月13日開催

熊野本宮盆踊り大会

第4回熊野本宮盆踊り大会、明日8月13日(日)午後6時から熊野本宮大社旧社地にて開催いたします!

なぜ熊野本宮大社旧社地で盆踊り大会を行うのか。
それは、そこがある意味で盆踊り発祥の地だから。
そしてまた、世界遺産である熊野本宮大社旧社地で盆踊りを踊ることには大きな意味があるから。

そんなことを明日、盆踊り大会の途中の休憩時間で少しだけお話させていただきます。

明日の夜、熊野本宮大社近辺にいらっしゃる方はぜひご参加ください。とくに観光でお越しのお客様はぜひ! 世界遺産であり、またある意味盆踊り発祥の地ともいえる熊野本宮大社旧社地で盆踊りを踊れる、またとない機会です!

み熊野ねっと監修のガイドマップ

熊野本宮大社参道横にある瑞鳳殿1階の cafe almaさんに、私が監修した熊野本宮大社近辺のガイドマップが3種類置いてあります。無料配布しておりますので、本宮大社近辺を歩く際の参考にしていただけたら嬉しいです。

cafe almaさんには、私が作っている梛の葉のアクセサリーなども置いていただいております。ぜひお立ち寄りください。

第4回熊野本宮盆踊り大会のための原稿

熊野本宮盆踊り大会

4日後の第4回熊野本宮盆踊り大会のための原稿がようやくだいたい形になりました。伝えたいことは毎回変わらないのですが、まるきり同じ話をするわけにもいかないので、ちょっと苦労します。

第4回熊野本宮盆踊り大会
日時:8月13日(日)午後6時から
場所:熊野本宮大社旧社地

その日の夜、熊野本宮大社近辺にいらっしゃる方はぜひご参加ください。

ある意味「盆踊り発祥の地」ともいえる熊野本宮大社旧社地で盆踊りを踊れる、またとない機会です。

第1回熊野本宮盆踊り大会のために用意した原稿
http://www.mikumano.net/nikki/20140823.html