南方熊楠顕彰館で開催中の特別企画展「南方熊楠と和歌山の食文化」、5月6日まで!

南方熊楠顕彰館で開催中の特別企画展「南方熊楠と和歌山の食文化」、5月6日まで!

5月3日には座談会「熊楠の好物を味わう」が午後2時から開催されます! 申込不要、入場無料。

第24回特別企画展「南方熊楠と和歌山の食文化」

遅ればせながら「高円宮殿下記念地域伝統芸能賞」受賞、おめでとうございます!

写真は、3月11日に開催した熊野本宮大社御創建2050年奉祝記念の講演会「熊野信仰と奥三河の花祭」に関する紀南新聞さんの記事。

この講演会を開催した5日前の3月6日に、北設楽花祭保存会(東栄町・設楽町・豊根村)が平成30年度「高円宮殿下記念地域伝統芸能賞」を受賞することが発表されていたのですね! おめでとうございます!!
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/kanko/chiikidentogeinou-prize-h30.html

熊野本宮大社御創建2050年の年に奥三河の花祭に関する講演会を開催することができ、また偶然のことながら奥三河の花祭を保存・継承する団体が地域伝統芸能の賞を受賞されたことは、熊野本宮大社に関わる者としてとても嬉しく思います。

ふるさと納税の北山村のページを見て、がっかり

楽天ふるさと納税の和歌山県北山村のページを見て、がっかり。

財政力指数は2013年度の数字で全国1765地域中1738位の0.10、住民1人あたりの借金は2014年度の数字で215万2千円で全国19位の北山村なので、なりふりかまっていられないということなのでしょうが、おすすめの返礼品がアサヒスーパードライとかキリン一番搾りとか但馬牛とかいうのは悲しいです。

じゃばらなどの北山村の産品だけではまかなえないのはわかりますが。
https://www.rakuten.co.jp/f304271-kitayama/