魔神・加藤保憲が加藤保憲になる前に眺めていた海

七里御浜から眺める熊野灘。5ヶ月ほど前のこの自分のツイートを見ていて『帝都物語』を思い出しまた。

 明治十一年九月。
 その日、熊野灘の七里御浜は、見晴るかすかぎりひろがる淡い青の海面をいつになく波立たせていた。
 白波が、飽きもせずに浜へ打ち寄せ、白いうさぎが群れるかのような波紋を残しては、沖へと引いていった。
 保(やす)は大馬(おおま)の前浜を守る獅子岩の下に立って、熱心に沖を眺めつづけた。

荒俣宏「帝都物語異録 龍神村木偶茶屋」『帝都物語異録』原書房、10頁

帝都破壊を目論む魔神・加藤保憲の誕生の秘密が語られる短編小説「帝都物語異録 龍神村木偶茶屋」の冒頭。

まだ魔神・加藤保憲となる前の14歳の少年・保(やす)が七里御浜の獅子岩の下から沖を眺める場面から物語は始まります。

少年はこの後、鬼に出会い、導かれて、魔神・加藤保憲となります。

熊撃退スプレーを購入

熊撃退スプレー
熊撃退スプレー

山での護身用に熊撃退スプレーを購入しました。

ほんの少しだけ試しに噴射させてみたけれど、これはヤバイです。

アメリカの森林警備隊にも採用されている熊撃退スプレー。

amazonの商品ページの商品の説明には知った名前がありました。

有効射程9mの強力な熊撃退スプレーです。 アメリカの森林警備隊にも採用されています。 日本人観光客にも人気のイエローストーン国立公園のSteve Braun氏が最も推奨している熊撃退スプレーです。 使用方法としては若く好奇心で近寄る熊には遠方から噴射して刺激臭で遠ざけ、敵対的に近づく熊には有効射程9.0Mに入ってから顔にめがけて噴射します。

Amazon | UDAP 熊撃退スプレー ホルスター付 (アメリカ森林警備隊採用品)正規輸入品 | UDAP | スポーツ&アウトドア

スティーブ・ブラウンさん。ご講演を聞いたことがあります。日本語がとても上手でした。

テイショウソウかな?

2020.10.26撮影

山で見かけた2cmほどの小さな白い花。

2020.10.26撮影
2020.10.26撮影
2020.10.26撮影

ハグマの仲間だろうと思って調べてみたところ、テイショウソウかも。

キク科モミジハグマ属の多年草。漢字で書くと禎祥草。禎祥はめでたいしるし、よい知らせ。

テイショウソウなら10個以上の花をつけるのでもっと早い時期に見たかったなあ。

下の写真はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスのテイショウソウの写真。

テイショウソウ
Hamachidori, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

10月の初め頃に行ったらたくさん花をつけたところを見れるかな。